バハグリ (154)2017/ 7/30
新疆ウイグル自治区のウイグル族弾圧の記事をネットで見てたら、
めっちゃカワイイウイグル族のタレントさんを見つけ、青春映画を(言葉が分からないので)飛ばし飛ばし見てしまいました。
巴哈古麗·热合木吐拉
映画等のクレジットでも巴哈古麗(バハグリ Bahargul)だけなんですが、热合木吐拉がラホムトラのようですがよくわかりません。大体どっちが名字なのか?
昔のMVっぽいですが動画はこれ、単にこのにーちゃんの歌のMVのモデルで出てるようです。
快来做我的新娘 - 三木科
https://www.youtube.com/watch?v=4BxYeIsa6EI
上海のテレビ局に良く出ているみたいです。
成都の西南民族大学の卒業ですから、ご両親がウルムチから成都にでてきたんでしょうか?
ワタシのようつべで見た青春映画は「青春荷尔蒙」グーグルで訳すと「ユース・ホルモン」というエロイとまではいかない程度の青春ドラマでした。
中国映画ですので漢民族メインですが、留学生として韓国人が主役級で二人出ていたり、オネエキャラやお鍋キャラ、バハグリちゃんのような少数民族が出ていて、彩りを添えてる感じでしょうか?
日本にもいそうな美人ですが、やっぱり中央アジア系の美人は欧米やこってりモンゴロイドとは一味違っていいですね。
他の作品の動画がほぼなくて、アンディ・ラウ主演の天機・富春山居图(邦題:ゴールデンスパイ ・ 英題Switch)に蠍座の魔女役で出てるとなってるけど、予告編ではクレジットはおろかそれらしき画が見つからず。
最新では映画「小心没有影子的人(影の無い人に注意)」というホラー映画に出てるらしいけど予告編も見当たらず。
いつか日本の番組か映画でお目に掛かりたいです。
« 「お客様は神様です」というのは歌手のキャッチコピー(153)2017/ 5/12 | トップページ | 日野皓正 中学生ドラマーにビンタ 日本版セッション? (155)2017/ 8/31 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/490341/71283305
この記事へのトラックバック一覧です: バハグリ (154)2017/ 7/30:
« 「お客様は神様です」というのは歌手のキャッチコピー(153)2017/ 5/12 | トップページ | 日野皓正 中学生ドラマーにビンタ 日本版セッション? (155)2017/ 8/31 »
コメント